ちよちよ雑記帳

ガルバ と 木 と 塗り壁 のおうち

共働き20代夫婦のお家の記録

少量の油でも大丈夫?店員さんに教わった油ならしの方法と実際にやってみた感想

この記事をシェアする

f:id:chiyomaru103:20200828185140p:plain

今回初めて鉄フライパンを購入したわけですが、面倒なお手入れ不要とはいえ、1番初めの油ならしだけは必要なのです。

私が買ったのは『リバーライト極』です。

f:id:chiyomaru103:20200827142940j:plain:w300

選んだポイントは前回の記事をご覧ください▽

chiyomaru103.hatenablog.com

リバーライトに付属する取扱説明書にはこのように書かれています▽▽ f:id:chiyomaru103:20200827143117j:plain:w480

最初にフライパンの内側と外側を洗い(洗剤を使っても大丈夫です)〈中略〉①油を鍋の深さの1/3くらいまで入れて、弱火で5分ほど熱します。

とあります。ですが、今回は店員さんに教わった方法でやってみました!




店員さんに教わった油ならしの方法

油ならしってどうやってやったらいいんですか?

取扱説明書にはこのように書いていますが、これだと結構多めの油を使わないといけないので、私がおすすめする方法をお伝えしますね。その方法だと油は大さじ2くらいの量で大丈夫ですよ。

取扱説明書を読んだときにこんなに大量の油使ったら処理に困るし😨と思っていたのでこれを聞いて安心しました。

とはいえ、別に特別な方法ではなく「油ならし」でググれば出てくる方法です。

店員さんおすすめの油ならしの方法がこちら▽

①フライパンを洗剤で洗う
油大さじ2を入れ、くず野菜を3分程度炒める
③くず野菜を捨て、キッチンペーパーなどでフライパンの内側に残ってる油をまんべんなくすり込むように拭く

以上です!これだと少量の油で済むのでおすすめですとのこと。

油ならしをやってみました

夜勤明けの眠たさと格闘しながら油ならしをやってみました(新しい物を手に入れるとすぐにでも使いたいタイプ)

ちなみに使うくず野菜ですが、

ネギの青い部分、玉ねぎ、セロリなどの香味野菜のくずを炒めることによって、鉄の臭いを飛ばすことができる
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2017/12/post-798.html

ということで香味野菜がいいそうです。とはいえ、そう都合よくくず野菜があるわけでもないので、その日の野菜炒めで使う予定だった野菜を少し拝借しました。

油ならしの様子がこちら▽

streamable.com

難しい工程はないので誰でもできると思います。油も大さじ2しか使用していないのでくず野菜としっかり馴染んでほぼ残っていませんでした。(動画では残った油はオイルポットに~と書きましたが今回はほぼ残らなかったのでそのまま流してます)

実際にやってみた感想

トータルでかかった時間は8分弱でしたので、ズボラな私でもなんだこんなもんかと拍子抜け。 (結構意気込んでやったのに)
この先長く使い続けていくことを考えるとこの8分の油ならしは大したことないです😂

結論:油ならしは大したことない
油の処理が面倒な人はくず野菜を炒める方法がおすすめです!



油ならしを行って早速使いまくってるので、次回はその使用感をレビューしようと思います^o^/

◆合わせて読みたい◆






よければポチっとお願いします
   ▽▽▽▽▽
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村